![]() |
![]() |
#
by luna_tsukimomo
| 2015-10-22 16:01
| イタリアのこと・・・Italia
またやってしまった・・・長いことかけなかったわ~
ところで蜂さんげんきです❤ いまちょっとリフレッシュ期間♪いつものイタリア生活の時です 少しずつまた書いてみるのでまた来てねー ![]() 去年はミバエ被害で散々だったオリーブも・・・今年は期待できます☆ 今年からお店での販売もできるようになりました~ 宮古島に来たら寄ってねー♪ ![]() 今日もブロードつくってます♪♪♪ これだけいろいろ入れるから本当においしいブロードが取れるねー^0^ 今日は牛さんが多め☆ 鶏さんや豚さんが多いとさっぱりいきます^-^ ![]() 黄金色のスープだわー ![]() 今日はほっそいパスタ入れてます^-^ ![]() もーーー!!!やだーーーー!!!マンマーーーー!!!! 豚の鼻みたいーーーーー!!!!あはははは~~~~ 二人で大笑いしましたよーーー あー びっくりした~~~ ![]() エキサイトブログ・・・数年前仕様の変化で書きずらくなって 投稿がやりにくく遠のいてしまいましたが。。。 なんか元に戻ってる~~~ うれしいです やりやすいのがいいもん~☆ そういえばお店も始まったり色々しています♪ フェイスブックのページも作りました よかったら遊びに来てくださいねー♪ フェイスブック 宮古島ときめきジャムガーデン で~す❤ ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2015-10-21 12:36
| イタリアのこと・・・Italia
#
by luna_tsukimomo
| 2015-05-06 00:07
| 好きなもの・・・preferito
ちょっと寒いときは こんなシチューもいいかな^-^* かぶ だけ♪♪♪
![]() カブが食べたくて たくさん種をまきました♪ なので食べきれませ~ん^0^* コロコロカブさん 市場で見つけたらたべてね~☆ ![]() 薬を使ってないから アブラムシもついてます^-^ でもこんな時は牛乳を入れた水にちょっとつけておけば 窒息してくれます^m^ ![]() ほんとうに カブ だけ♪ 人参さん嫌いだから入れないもんね~^0^ ![]() うそって 思うほどたくさんのカブの葉っぱもいれましたよ~ ![]() 今日は シチリアのオリーブオイルたっぷりかけてたべちゃう~❤ ![]() 畑仕事 頑張っていてよかった~☆って思う瞬間です~☆ ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2014-02-23 21:07
| うちごはんmangiare a casa
今日は宮古島のジュウルクニツ 全島一斉のお墓参りの日 何年かぶりの好天に恵まれて楽しくお墓の前で乾杯となりました~ 朝からお重の準備にいろいろはたらいてます(あ。女性はね^^: 楽しく飲むのは男性です)
![]() あたくしは~テンプラ担当^-^* ひたすらエビと魚の天ぷらあげてました~ ![]() クブシミ(イカ)とゆで卵を赤具で染めるのも欠かせないね~☆ ![]() 全部詰めてから 昆布とごぼうを炊き忘れたことに気付いたおばあ・・・ いいさ。。。気づかなかった振りしようっていいよった^0^* ![]() お店で一番安いタバコどれ?って店員さんにばあちゃんが聞いていた・・・ ご先祖にお供えするから一番安いの頂戴っていっていてビックリした(爆) で でてきたのがviolet !!!もっと驚いた・・・沖縄のタバコって一番安いのか ![]() おばあに なんで~お供えするなら高いの買ったら~っていったら・・・ なんでいいさ 自分が吸うならそうするけどさ っていった・・・ そのくせ呼び出したご先祖様に アレコレお願いしているおばあは けっこう 黒かった・・・ #
by luna_tsukimomo
| 2014-02-15 23:11
| 宮古ごはん・・piatto locale
FBで遊んでたってこともありますが・・・exsiteの編集方法が変わって以来 使いにくくてすっかり やる気をなくしておりますんですよ^^: さて! 今シーズンの畑からも色々な野菜が収穫できているので・・・・・ トスカーナの野菜のミネストローネを・・・宮古の野菜で行ってみましょう♪ ![]() チコリアたちの周りの緑のところも捨てずに使えて嬉しい限り^-^ ![]() チコリアの青いとこ カーボロネーロ(無いからナシ) ズッキーニ かぼちゃとか いろいろ入れて でも青ピーマンは入れないでね♪ ![]() お湯を加えながらゆっくり煮込んでいきます♪ ![]() トスカーナの野菜のミネストローネの一番のポイントは~とろみ♪ そのトロミは野菜の煮崩れなんてもんじゃなく 茹でた豆をつぶして加える だから 豆のつぶし具合でトロミ加減が決まる大事なところ^^ 一生懸命つぶしてね~トロトロが魅力なのでね~^-^* ![]() トスカーナの野菜のミネストローネはドロドロが命♪とあたくしのフィレン ツェの母アンナの口癖^^ 飲むというより食べるといった感じですよ ![]() たっぷり野菜の滋養が寒いときにやさしく体にしみこみます☆ もちろん♪仕上げにはトスカーナのおうちのオリーブオイルをかけて♪ ![]() ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2014-02-11 00:17
| イタリア家庭料理
#
by luna_tsukimomo
| 2014-01-05 22:46
| いろいろ・・・eccetera・・・
あっという間に日にちは経つもので・・・・・・またサボってしまいました^-^:
今年のシチリア(ここはアルタヴィッラ ミーリチアという高台の街)オリーブが激しく不作 ありえないくらい 不作で泣いてます・・・何故か…それは花の咲く時期に大風が吹いて みんな吹き飛ばされて落ちてしまったから~ ![]() ほんと数えるくらいしか実ってなく 100リットル以上とれた畑から今年は15リットル・・・ 裏作に加えて風のいたずらで こういう年もあるんだねーとがっかりしながら 収穫の最中に大黒柱のピーノが木から転落・・・背中を強く打ってかわいそうなことに・・ はやく 良くなりますようにと みんなで湿布をはってあげてます~ ![]() 農作業道具が無造作に並んでるこんな風景 宮古のお家とおんなじだ^^ ![]() 夏に黄色いレモンが成っていた気も新しい青い実がたくさんついてます♪ ![]() ことしもいっぱいです~♪ ![]() 庭から採ってきたレモンやミント・パセリをもって さ~キッチンへ~♪ ![]() いつもシチリアのおうちごはんを私にしっかり教えてくれるアンジェリカが・・・今日も畑の野菜や魚を使ってみんなのご飯を作ります♪ ![]() ![]() ![]() たっぷりのオリーブオイルとレモン汁 パセリ オリガノ 塩こしょう・・・・ シチリアの料理には欠かせないオリガノ・・・シチリアでは葉っぱではなく花を使うのです だから オリガノの香りが葉っぱの部分とは全く違う♪ これがシチリアの香り~ ![]() 焼いてる間に乾燥しすぎずふっくらなるように これをたっぷりと 魚にまわしかけます ![]() ![]() ペペローネも畑で採れたもの・・大人の手のひら以上ある大きなサイズです ![]() フィレンツェにもここパレルモにも家族のいるあたたかさ・・・ 寂しがりやのあたくしには一番のしあわせです❤ ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-12-16 00:45
| palermo
tabernacolo...タベルナーコロ
身近な祈りの場として設けられたタベルナーコロ ふとしたきっかけで捜し歩くことに。。。 タベルナーコロ がどういったいわれのものかは・・・私が説明するより いいのを見つけたのでこちらを参考にしてね ![]() フィレンツェの古い町並みにはいろんなところに見つけられる 当たり前の様にあるので 改めて探しに行くとなると…・・・ 食べ物以外に興味のうす~いあたくしにも 楽しい散策になりましたよ~ ![]() こんなきれいなタベルナーコロはなかなかなくて しばらく見とれてしまいました ![]() 綺麗に絵の見えないものやガラスの曇っているものはいっぱいありますが・・・ こうやってきれいに手入れされたのを見つけると・・・・・・・ 大事にされているんだなって伝わってきてあったかい気持ちになります ![]() 目の高さにあるもの・・・・ ![]() 見上げるように拝むもの・・・ ![]() 路駐自転車の番をしてるタベルナーコロもw@o@w!!!! ![]() こんなに綺麗なのがいくつもある通りは珍しいので 覚えておかなきゃ この通り♪ ![]() チェントロにある中央市場の裏手をずっと奥に歩いて行ったあたり。。。 ![]() 夕日に映える ジョットの塔・・・うーさむっ~ ><* 帰ろう~ ![]() ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-12-03 00:34
| firenze
carciofi il piacere dell'amaro
![]() 固い皮をむいて・・・・・レモン水につけて黒くならないようにしながら茹でるだけ ![]() オリーブオイルをかけて 茹でただけで食べるしあわせ❤ 不思議なほろ苦さが何と言っても魅力 苦いというより旨みだね❤ ![]() なんで紫かっていうと~♪ ほら~♪ カルチョーフィさんが花盛りになるとこんなに紫のアザミの花が咲くからよ❤ ![]() あんまりにもきれいで印象的だったのでよく覚えてるの~→こっちよ~☆ オリーブオイルとお酢につけられて売られているのもよく買って食べるよ~ これも美味しいけど お家で茹でたてを食べるほうがずっと本物味ですきだな~☆ ![]() 市場ではこんなになって売られているけど・・・・つい買い占めたくなるのね~^0^ ![]() ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-11-24 01:16
| firenze
#
by luna_tsukimomo
| 2013-11-21 00:59
| firenze
ムール貝のスープ♪
![]() 一度白ワインとニンニクを入れて軽く蒸して 口が開いたムール貝を取りだして・・・ ![]() スープの底にたまった ザリザリした汚れをのぞいてから お鍋に戻し トマトのパッサートを加えて再び火にかけたところ^-^ ![]() 貝殻がいっぱい過ぎておおきなお皿がなかったから・・・ 半分くらいの貝をむき身にしてすっきりな感じにしました^-^ たべやすいし^^ ![]() パンがいくらでも食べられちゃう怖さのあるスープだわ♪ ![]() ヴェネツィアにいたころ教わった忘れられない一皿☆☆やっぱり貝ってステキにおいしい ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-11-17 00:25
| firenze
オリーブ畑の楽しみは・・・・・オリーブだけじゃないの~❤。❤
![]() いつも楽しいおまけがついてくるのよ~❤ ![]() ビエートラ...フダン草bietora ![]() 自分で生えてくる元気な野生種です ![]() やっぱり こんなの見つけちゃうと・・・・収穫したくなるもの~ ![]() ![]() こんなふうに下処理して使いやすくするのです~ ![]() そしてそして~こ~んなふうに^^・・・・・ ![]() かわいいマルゲリータが一面に咲いてたり・・・・♪ ![]() 花弁の裏側に色がついてるなんてかわいらしい☆ 控えめだけどしっかりおしゃれして~見えないところにおしゃれしてる女性みたい❤ ![]() お昼ご飯の後に お花畑にしゃがみ込んで野花の髪飾りをつくっていました~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-11-11 03:35
飛行機雲がいくつも重なる青い空 いいな☆
![]() 畑の入り口で遊んでる白いチビちゃん=^・^=* ![]() 一本づつ手刈りしてます♪ こんなのや・・・・ ![]() はさんで弾き飛ばすタイプのピンツァ ![]() この方法で収穫すると・・・実の痛みも少なく葉っぱもそんなには混ざってこないのです ![]() ね~☆ いっぱい集まるとかわいくてしかたないなあ~❤ ![]() たかいところはこんな風に触手?を伸ばして励んでます^-^ ![]() ![]() 小型の機械も登場! お試しで貸し出されてきた新兵器 使い勝手がよかったら 600エウロでお買い上げしてくださいってこと(笑) ![]() 高いところの実も振動で バシバシ弾き飛ばしていきます^^: そして 重い・・・試してみたけど か弱いあたくしにはとても無理 男の人でもかたが痛いって・・・・ ![]() ブルブル動いてて 怖いです^^ ![]() そして 弾き飛ばされた実はキズついていることも多く・・・ 強く地面にたたき落とされた実はそれだけで酸が出てしまうそう~^^: ![]() 葉っぱも大量に同時収穫されてしまいます^^: 実も傷つくし葉っぱも多いし・・・・ 機械の値段も高いし^^:・・・・・・・・ 良いオイルができないということで で全員一致でお買い上げ却下となりました(笑) ![]() 畑での仕事は・・・・収穫だけではなく・・・・・いろいろな役割があるもの♪ 寝転んでるように見えるマンマのお姉さんロザンナは・・・穴の開いた網を針仕事で 丁寧に繕ろっているところ・・・みんなに役割があるってステキなことなんだ❤ ![]() 何の道具もなかった昔は樹によじ登って手だけで収穫していたのよ・・・・だから綺麗な実が収穫できていいオイルができたのよって 今はこんな変な電動の機械ができてるけど 実が傷つくから私はこんなの嫌だわ・・・って傷ついた実を拾っては投げてました^^ オイルを絞るときは 石のうすのようなものを牛さんの力で回しながら行っていたのよ~ それはとっても美味しくて丁寧な味がしたのに 今はみんな機会になってしまって味わいも変わって残念だと思うのよ~と静かに話してくれましたよ❤ そしてなぜか ヒャックリの止まらなかったあたくしに・・・・ singhiozzo singhiozzo vai al pozzo dal pozzo alla fontana vai nel cuore di chi mi ama ma se non c'e nessuno che mi ama ritorna ancora da me ひゃっくりさん ヒャックリさん 井戸に行きなさいね~ 井戸までいったら泉まで行きなさいね~ そして 私のことを愛してくれている人の心までたどり着いてね~ もし誰も私を愛してくれる人がいなかったら・・・・そうしたらまた私のところに戻っておいでね☆ っていうおまじないをかけてくれました^-^ ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-11-09 23:14
| firenze
#
by luna_tsukimomo
| 2013-11-07 07:01
| firenze
#
by luna_tsukimomo
| 2013-11-03 08:35
| firenze
毎日収穫つづいてますよ~^-^*
![]() このオリーブの木♪ かっこよくお年を重ねていらっしゃる~❤ ![]() 今年のオイル 一番乗りが到着♪ ![]() ほんとにしぼりたては青汁だ♪ ![]() やっぱりこれだよね~♪ pane o olio ♪ ![]() ああ~ これと赤ワインの水割りで他なにもいらないかも~^-^ ![]() トースターで少し表面をカリカリにしてから ニンニクをこすりつけて 塩 と しぼりたてオリーブオイル~☆ fettunta ♪ ![]() 新オイルと去年のオイル 暗い所に置いておいても色は落ちていくよ こんなに色が違うんだよね~^-^ ほうじ茶と抹茶ほど違う^0^ ほうじ茶のほうは角が取れてまろやかになってこれはこれでスキスキ☆ 抹茶のほうはし絞りたての若いピリピリ感が刺激的でもフルーティー☆ ![]() 今年のオイル一番乗りは・・・・・少し軽めで繊細な感じでした~☆ 収穫する畑にどの種類が多く植えられてるかや、収穫初めの頃と後から収穫したのでは オリーブの熟し具合も違うから 絞ったオイルにも個性がでてきて食べ比べも楽しみ~❤ 次の畑のオイルが待ち遠しいな~❤ さあ あしたも頑張るよ~❤ ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-11-02 22:44
| firenze
今年も始まったオリーブの収穫♪
マンマの弟Enzoのオリーブ畑からスタートです^-^ ![]() 大雨だったり 熟すのを見計らっていたり 予定より4,5日遅く今年は始まりました~☆ ![]() これからしばらくはオリーブの収穫で忙しくなりますよ~❤ 大変だけどお天気が良ければ楽しい作業です♪ ![]() 斜面になっているのでオリーブが転がらないように網に縁を作ってますよ♪ ![]() こうやって1本1本手作業で収穫しますが これはお試しで機械を使っているところ~さあ機械収穫の結果はどうなるのかな? ![]() 大きな葉っぱや枝やつぶれた実をできる限り取り除いていきます♪ ![]() 葉っぱも全部は取りきれないけど フラントイオ(搾油所)で洗浄前に風で吹き飛ばして取り除くのです^-^ ![]() 麻袋に入れられたオリーブさんは24時間以内の搾油が理想的って フラントイオのおじさんがいってました ![]() つやつや光ってるオリーブが今年も素敵に実ったでしょ?ほめて~☆ って言ってるようにみえるんです~❤うふん❤かわいい❤ ![]() 麻袋1つ35キロくらい 今日は午前中で8袋ちょっとの収穫です♪ みんなで朝からがんばりました~☆ ![]() ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-11-01 06:27
| firenze
今年は異常に暖かいとはいえ 肌寒い夜には温かいスープを~☆
![]() ズッカ ジャッラと呼ばれる かぼちゃの仲間 宮古島のナンコウにとても近く かぼちゃのようにほっこりしているわけでもなく 甘いわけでもない 味付けはどうにでもして~という感じの控えめな子 ![]() 白っぽいのはさすがにスープには向かないからね~ 玉葱とこのかぼちゃと水でコトコト炊いて ブロードの素(コンソメでも)をいれて ハンドミキサーでジャっとして 塩こしょうして整えてあります~☆ ![]() あったかスープは ひと肌恋しい夜にいいかも^-^ ![]() オリーブオイルを回しかけたら あつあつを食べようね~❤ ![]() こうやって食べたら 結構おなか一杯になるから いろいろ食べちゃう前に これを一皿たべておけば ダイエットの時にいいとおもうのね~ ![]() ![]() ![]() #
by luna_tsukimomo
| 2013-10-31 22:53
| firenze
#
by luna_tsukimomo
| 2013-10-30 04:04
| あまいもの・・・dolce
|
![]() |
カテゴリ
全体
宮古島TSUKIMOMO工房 宮古島ジャムガーデン イタリア家庭料理 月桃食堂 うちごはんmangiare a casa 宮古ごはん・・piatto locale あまいもの・・・dolce 畑のこと・・・il mio campo 好きなもの・・・preferito いろいろ・・・eccetera・・・ イタリアのこと・・・Italia venezia palermo firenze 未分類
リンク
★人気ブログランキング★ぽちっと応援よろしくね♪
★もうひとつのブログ★ 宮古島TSUKIMOMO工房 商品についてのお問合わせ♡ご連絡はこちらまで♡ luna_tsukimomo @excite.co.jp お気に入りリンク♡preferiti イタリアから♪ ★firenzeのスキューバチーム・Albertoのブログ★ ★L'albero Venezia ベネチアンガラスのお店★ 日本から♪ ★ベネチア旅行のフォートラベル★ ☆ぽこあぽこ☆素敵な写真 ☆こっこの日記☆猫ちゃん picinina*のブログ profilo 宮古島TSUKIMOMO工房 宮古島生まれの 塩入りお守り猫★アロエ・モズク・クチャ石鹸の製作販売中 宮古島から イタリア・トスカーナとシチリアから家庭料理をお届けします♪ 工房作品はこちらのブログ 宮古島TSUKIMOMO工房に来てね*=^・^=*
ブログジャンル
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||